センタースピーカー作りの続きです。
前回の日記で、反響が思ったより大きかったので、
設計図を描いてみました。
<以下、クリックで拡大>
今回作製したのは、適当な空き箱を再利用して作製したので、
図面はちょっと違う感じになっています。
12mm厚のサブロク合板1枚で製作可能です。
作業のメインは塗装ですが、
塗装前の状態で撮影。
まずは、ウォルナット色の水性ステイン塗料を塗ります。
これが下地になりますね。
さらに、黒色の油性ウレタンニスの二度塗りで深みのある色にします。
このニスにも着色能力はあるのですが、ステイン塗料下地がないと薄い色になってしまいます。
フロントバッフルは、墨汁で
ツヤ消し仕上げの黒にしました。
これで完成!
ネットワーク設計や、試聴記は次回。
前回の日記で、反響が思ったより大きかったので、
設計図を描いてみました。
<以下、クリックで拡大>
今回作製したのは、適当な空き箱を再利用して作製したので、
図面はちょっと違う感じになっています。
12mm厚のサブロク合板1枚で製作可能です。
作業のメインは塗装ですが、
塗装前の状態で撮影。
まずは、ウォルナット色の水性ステイン塗料を塗ります。
これが下地になりますね。
さらに、黒色の油性ウレタンニスの二度塗りで深みのある色にします。
このニスにも着色能力はあるのですが、ステイン塗料下地がないと薄い色になってしまいます。
フロントバッフルは、墨汁で
ツヤ消し仕上げの黒にしました。
これで完成!
ネットワーク設計や、試聴記は次回。