もう1月も後半ですが、
昨年の年末に購入したアニソンCDのレビューを。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「水樹奈々/THE MUSEUM ?」
私が購入したのは、BDセットのverです。
ジャケット写真はDVDセットのほうが可愛い気が…!?
2曲目「MASSIVE WONDERS」
リリカルなのはStrikerSの第二OPですね。久々に動画を見たら「ヴィヴィオ ダンス」なんて話があったなぁ〜と懐かしい気分になったり。
なかなかチャレンジングな音質で、下手な再生系だとコンプレッサによる音色と、電気的な歪みがゴチャゴチャになって聴こえてきます。
意外と、録音音圧は低いです。波形も綺麗ですね…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
5曲目「深愛」
『WHITE ALBUM』のOPです。
スピーカーの外側まで音が広がり、音に包み込まれるような感じが楽しめますね。中央にポッと浮かぶ、語りかけるようなボーカルも絶品です。
序盤のピアノの周波数特性↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
7曲目「PHANTOM MINDS」
劇場版『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』の主題歌となった曲。
映画館で聴いたときは印象に残らなかったのですが、改めて聴くと名曲ですね。なのは(無印)を象徴するような詩が感動的です!!
ただ、私のシステムで聴く限りは、ボーカルの表情・感情が出にくかったです。まだまだ修行が足らないようですorz
11曲目「純潔パラドックス」
『BLOOD-C』のED。こんな新曲を入れてくれるとは、太っ腹ですねw
冒頭の「シャーン」は、どこを通りますか?
私はSPの前方付近を通過するのですが、上手く鳴らすと旋回するのでしょうか?
ドラムの立ち上がりの波形。↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
15曲目「迷宮バタフライ ―diverse―」
「しゅごキャラ」の「ほしな歌唄(うたう)」のキャラソンなのですね。「しゅごキャラ」は5話ぐらい見てましたが、全く知りませんでしたw
音場が綺麗に広がり、壮大な空間表現が堪能できますね。
80Hz〜20Hzに狂気ともいえる音圧で超低音が入っています。
私のシステムでは上半分ほどしか聞こえませんw
Image may be NSFW.
Clik here to view.
17曲目「SUPER GENERATION ―MUSEUM STYLE―」
最後のご馳走ですねw
ボーカルも気持ちよく伸び伸びと録音されていますね。
歌い出し「あかねに〜」の『か』の周波数特性↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
<BD>演劇編が面白すぎるwww
-------------------------------------------------------
もう一枚は、田村ゆかり「春待ちソレイユ」
2曲目「ねぇ恋しちゃったかな」
バックコーラスの広がり感が良いですね。(なんか、さっきから「広がり」しか言ってないw)
耳元に吐息がかかる感じで、もう止められませんw
3曲目「MERRY MERRY MERRY MENU・・・ね!」
やっぱ「ゆかりん」といえば、こんなイメージです。
サイリウムが欲しくなる一曲ですね。
5曲目「雨音はモノクローム」
凄い低音が入ってますね。50Hz以下を高品位で再生するのは大変です。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
8曲目「Endless Story」
「C3 -シーキューブ-」の前期OP。
日本的な音階から、一気にアップテンポになる爽快感。ちょっと大人びた ゆかりんの魅力が詰まった曲だと思います。
ライヴ会場に響くような「厚い音」で鳴らしたいのですが、まだまだ修行が(ry
11曲目「Sympathy of Love」
冒頭の「シャリーン」の奥行がポイントです!? 私のシステムではベタッとSP間に定位しますorz
徐々に音数が多くなっていくので、混濁を起こさないかも要チェックですね。
13曲目「チアガール in my heart」
鮮やかに、優しく。なかなか再生が難しい曲です。
あくまでも ゆかりん の曲であることを大切に再生したいですね。
14曲目「好き...でもリベンジ」
「わん、つーぅ」で萌死できるな(爆
ちなみに「わん、つーぅ」の(積算)周波数特性↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
<DVD>(見終わり次第、追記します・・・)
昨年の年末に購入したアニソンCDのレビューを。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「水樹奈々/THE MUSEUM ?」
私が購入したのは、BDセットのverです。
ジャケット写真はDVDセットのほうが可愛い気が…!?
2曲目「MASSIVE WONDERS」
リリカルなのはStrikerSの第二OPですね。久々に動画を見たら「ヴィヴィオ ダンス」なんて話があったなぁ〜と懐かしい気分になったり。
なかなかチャレンジングな音質で、下手な再生系だとコンプレッサによる音色と、電気的な歪みがゴチャゴチャになって聴こえてきます。
意外と、録音音圧は低いです。波形も綺麗ですね…
Image may be NSFW.
Clik here to view.

5曲目「深愛」
『WHITE ALBUM』のOPです。
スピーカーの外側まで音が広がり、音に包み込まれるような感じが楽しめますね。中央にポッと浮かぶ、語りかけるようなボーカルも絶品です。
序盤のピアノの周波数特性↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.

7曲目「PHANTOM MINDS」
劇場版『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』の主題歌となった曲。
映画館で聴いたときは印象に残らなかったのですが、改めて聴くと名曲ですね。なのは(無印)を象徴するような詩が感動的です!!
ただ、私のシステムで聴く限りは、ボーカルの表情・感情が出にくかったです。まだまだ修行が足らないようですorz
11曲目「純潔パラドックス」
『BLOOD-C』のED。こんな新曲を入れてくれるとは、太っ腹ですねw
冒頭の「シャーン」は、どこを通りますか?
私はSPの前方付近を通過するのですが、上手く鳴らすと旋回するのでしょうか?
ドラムの立ち上がりの波形。↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.

15曲目「迷宮バタフライ ―diverse―」
「しゅごキャラ」の「ほしな歌唄(うたう)」のキャラソンなのですね。「しゅごキャラ」は5話ぐらい見てましたが、全く知りませんでしたw
音場が綺麗に広がり、壮大な空間表現が堪能できますね。
80Hz〜20Hzに狂気ともいえる音圧で超低音が入っています。
私のシステムでは上半分ほどしか聞こえませんw
Image may be NSFW.
Clik here to view.

17曲目「SUPER GENERATION ―MUSEUM STYLE―」
最後のご馳走ですねw
ボーカルも気持ちよく伸び伸びと録音されていますね。
歌い出し「あかねに〜」の『か』の周波数特性↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.

<BD>演劇編が面白すぎるwww
-------------------------------------------------------
もう一枚は、田村ゆかり「春待ちソレイユ」
2曲目「ねぇ恋しちゃったかな」
バックコーラスの広がり感が良いですね。(なんか、さっきから「広がり」しか言ってないw)
耳元に吐息がかかる感じで、もう止められませんw
3曲目「MERRY MERRY MERRY MENU・・・ね!」
やっぱ「ゆかりん」といえば、こんなイメージです。
サイリウムが欲しくなる一曲ですね。
5曲目「雨音はモノクローム」
凄い低音が入ってますね。50Hz以下を高品位で再生するのは大変です。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

8曲目「Endless Story」
「C3 -シーキューブ-」の前期OP。
日本的な音階から、一気にアップテンポになる爽快感。ちょっと大人びた ゆかりんの魅力が詰まった曲だと思います。
ライヴ会場に響くような「厚い音」で鳴らしたいのですが、まだまだ修行が(ry
11曲目「Sympathy of Love」
冒頭の「シャリーン」の奥行がポイントです!? 私のシステムではベタッとSP間に定位しますorz
徐々に音数が多くなっていくので、混濁を起こさないかも要チェックですね。
13曲目「チアガール in my heart」
鮮やかに、優しく。なかなか再生が難しい曲です。
あくまでも ゆかりん の曲であることを大切に再生したいですね。
14曲目「好き...でもリベンジ」
「わん、つーぅ」で萌死できるな(爆
ちなみに「わん、つーぅ」の(積算)周波数特性↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.

<DVD>(見終わり次第、追記します・・・)