いよいよ真空管オーディオフェアが間近となってきました。
改めて、展示の内容をお知らせします。
-開催概要-(第23回 真空管オーディオフェア」)
会場:秋葉原損保会館 (秋葉原駅から徒歩5~10分)
4階 408号室 (「A&Cオーディオ」と同室)
日時:10月8日(日)10:00~19:00
10月9日(月・祝)10:00~17:00
Image may be NSFW.
Clik here to view.
当日は、以下のプログラムを予定しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
30分ごとにある、オーディフィルの通常プログラムでは、
桧スピーカーの魅力を楽しんで頂けるような選曲でお届けします!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
初日(日曜日)の夕方からは、「アニソン試聴会」と題して、
アニメ関連楽曲のみの選曲となります!
アニソンといっても、16:30~はサントラなど聞きやすい選曲、17:30~/18:30~は割とガチな選曲となっています。これらを大小2台の桧スピーカーで鳴らし、その音を楽しんで頂きたいと思っています。
アニソン好きなら、きっとご満足頂けるプログラムとなっていますので、ぜひともご参加ください♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして、両日の12:30~、15:30~は、「響け!低音再生!」と題しまして、
低音再生にフォーカスしたプレゼンとなります。
登場するのは、今年の音楽之友社ムック付録「Fostex OMP-800P」を使用したスピーカー【S-065】と、弊社のフラッグシップモデルRF-1000です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
単なる製品紹介ではなく、共鳴管型スピーカーの設計方法解説や、重低音が堪能できる楽曲紹介を兼ねたプレゼンとなります。自作スピーカー設計や、愛聴盤探しなど、参考になればと思っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それでは、皆さまのご来場をお待ちしております!
webページにも、フェア紹介を記載しましたので、ぜひご覧ください。
http://www.audifill.com/event/event_top.html
改めて、展示の内容をお知らせします。
-開催概要-(第23回 真空管オーディオフェア」)
会場:秋葉原損保会館 (秋葉原駅から徒歩5~10分)
4階 408号室 (「A&Cオーディオ」と同室)
日時:10月8日(日)10:00~19:00
10月9日(月・祝)10:00~17:00
Image may be NSFW.
Clik here to view.

当日は、以下のプログラムを予定しています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

30分ごとにある、オーディフィルの通常プログラムでは、
桧スピーカーの魅力を楽しんで頂けるような選曲でお届けします!
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初日(日曜日)の夕方からは、「アニソン試聴会」と題して、
アニメ関連楽曲のみの選曲となります!
アニソンといっても、16:30~はサントラなど聞きやすい選曲、17:30~/18:30~は割とガチな選曲となっています。これらを大小2台の桧スピーカーで鳴らし、その音を楽しんで頂きたいと思っています。
アニソン好きなら、きっとご満足頂けるプログラムとなっていますので、ぜひともご参加ください♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そして、両日の12:30~、15:30~は、「響け!低音再生!」と題しまして、
低音再生にフォーカスしたプレゼンとなります。
登場するのは、今年の音楽之友社ムック付録「Fostex OMP-800P」を使用したスピーカー【S-065】と、弊社のフラッグシップモデルRF-1000です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

単なる製品紹介ではなく、共鳴管型スピーカーの設計方法解説や、重低音が堪能できる楽曲紹介を兼ねたプレゼンとなります。自作スピーカー設計や、愛聴盤探しなど、参考になればと思っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

それでは、皆さまのご来場をお待ちしております!
webページにも、フェア紹介を記載しましたので、ぜひご覧ください。
http://www.audifill.com/event/event_top.html