8cmフルレンジは、私にとって何かと思い入れのあるユニットが多いような気がします。
自作スピーカー界でも最小クラスの大きさなのですが、
なかなかの実力の持ち主でもあるのが、8cmフルレンジだと思います。
そのサイズゆえに、広い場所での大音量再生は不向きですが、
6畳間ぐらいの空間であれば、いい感じの鳴りっぷりを見せてくれるのです。
偶然にも(?)オーディフィルの中核モデル「PR-10」「PR-83Sol」は、
双方とも8cmフルレンジを用いたモデルとなっていますね。
それぞれの設計意図もあり、
「TangBand W3-881SJF」と「Fostex FE83-Sol」をそれぞれに使用しています。
しかし、それ以外にも魅力的な8cmフルレンジは沢山あるのです!!
それぞれに魅力があり、それに合った「使いこなし」もあるでしょう。
さらに、製品として送り出した「PR-10」や「PR-83Sol」では、
【小型バスレフ】という枠が、設計の前段階にありました。
しかし、それを取り払えば、
もっと雄大なサウンドも狙うことができるユニット達だと思うのです。
そうした魅力のあるユニット達を紹介する企画を、
現在進めています。
オーディフィルとして何ができるか考えつつ、
今年の秋ぐらいには、お披露目できるのでは?と思っています。
ぜひとも、ご期待ください!
ちなみに、先の写真の中で
「PW80K」はウーハーでしたね。
気づいた方は、なかなかのマニアさんです(><)b
自作スピーカー界でも最小クラスの大きさなのですが、
なかなかの実力の持ち主でもあるのが、8cmフルレンジだと思います。
そのサイズゆえに、広い場所での大音量再生は不向きですが、
6畳間ぐらいの空間であれば、いい感じの鳴りっぷりを見せてくれるのです。
偶然にも(?)オーディフィルの中核モデル「PR-10」「PR-83Sol」は、
双方とも8cmフルレンジを用いたモデルとなっていますね。
それぞれの設計意図もあり、
「TangBand W3-881SJF」と「Fostex FE83-Sol」をそれぞれに使用しています。
しかし、それ以外にも魅力的な8cmフルレンジは沢山あるのです!!
それぞれに魅力があり、それに合った「使いこなし」もあるでしょう。
さらに、製品として送り出した「PR-10」や「PR-83Sol」では、
【小型バスレフ】という枠が、設計の前段階にありました。
しかし、それを取り払えば、
もっと雄大なサウンドも狙うことができるユニット達だと思うのです。
そうした魅力のあるユニット達を紹介する企画を、
現在進めています。
オーディフィルとして何ができるか考えつつ、
今年の秋ぐらいには、お披露目できるのでは?と思っています。
ぜひとも、ご期待ください!
ちなみに、先の写真の中で
「PW80K」はウーハーでしたね。
気づいた方は、なかなかのマニアさんです(><)b