Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 566

10cmフルレンジ 100WB03B を聴いてきました。(コイズミ無線にて)

先日、秋葉原のコイズミ無線に行ってきました。

そこで偶然見かけたのが、「100WB03B」というユニットです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


これは、コイズミ無線のオリジナル商品で、
「TOYO Electronics」という印字がマグネット裏にありました。

箱は、コイズミ無線が販売している、
「KT-100WBS」という密閉型キャビネットでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


9mm厚のフィンランドバーチで作られており、
お値段は、「ユニット込み」のペアで13,800円ほどです。


「100WB03B」は、かなり無名なユニットなのですが、意外と良い音がするのです。

まず、各楽器の音が素直にリスナーに飛んでくる感じで、
モヤモヤする要素は一切ありません。

むしろ、軸上では高域が強めですが、メタリックな響きとは異なる素直なものです。FostexのFEコーンとも違い、音色は透明度が高いですね。
高域バランスに関しては、斜めから聴くとマイルドになるので、「Yoshii9」のように上向きに設置した無指向性スピーカーとして使ってやると良いかもしれません。

一番驚いたのは低域で、
KT-100WBS(6Lぐらい?)の密閉箱に入れた状態でも、ドスンと来る重量感のある低音が再生できていたことです。少なくとも、FE103Enではそういう表現は出来ないと思います。

密閉型はもちろん、バスレフや共鳴管型の箱に入れてみたいユニットだと感じました。(バックロードだと量感過多になるかも?)


-----------------------------------------------------
秋葉原散策写真

駅前
Image may be NSFW.
Clik here to view.


歩行者天国
Image may be NSFW.
Clik here to view.


水樹奈々のベストアルバムが発売されますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 566

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>