Quantcast
Channel: オーディフィル公式ブログ (趣味の小部屋)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 564

オーディオラック作製 その3 (塗装&試聴編)

$
0
0
ラックも無事に完成し、
あとは塗装です。



定番の「墨汁+油性ウレタンニス(透明)」で仕上げます。
音質は知りませんが、とりあえず最近のお気に入りです。



ウレタンニスを二度塗りしただけで、
割りとツヤツヤになってくれました。

ちなみに、墨汁は厚い塗膜にはならないので、
しばしば塗り残しが気になることがあります。

そこは、黒油性ペンで塗っておけば目立たないです(いいのかそれでw)


完成!



黒いと、中のオーディオ機器が映えますね。







気になる音質ですが、
やはり強度upの効果は大きいようです。

いままで埋れていた情報量をしっかり描き出せるようになりました。

今回は、安価な2×4材を使いましたが、
目立った癖はなく、使いやすい材料だと感じています。

低音不足なのが欠点ではありますが、強度は十分なので、
その辺は石材や金属系のインシュレーターなどで補えるでしょう。


今回は、なかなか満足度の高いラックができたかなぁ〜と思います。
しかし、オーディオマニアを続けている以上、このラックにも不満を抱くときが来るのでしょうw

-ラック製作記 完-

Viewing all articles
Browse latest Browse all 564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>