春らしい暖かさが感じられる気候になりましたが、
いかがお過ごしでしょうか。
今日は、オーディフィルの製品「サブウーハー SW-1」の
お客様からのレポートを紹介しようと思います。
![]()
まずは、東京都のT様。
![]()
ダイヤトーンのDS-4NB70を含めた、現代的なシステムにサブウーハーを追加されています。
「SW-1」が無塗装仕上げであることを利用し、
ウレタン塗装と大理石で、外装を効果的にDIYされています!
製品として販売していますが、創意工夫によるDIYもOKな造りは、
自作スピーカーから生まれたブランドである「オーディフィル」らしい所かもしれません。
![]()
次は、愛知県のU様。
![]()
ビンテージスピーカーと自作真空管アンプを中心とした構成で、
小型のサブシステムの方に、「SW-1」を導入されています。
![]()
外部チャンネルデバイダーで24dB/octカットとすることで良好なつながりが得られたそうで、使いこなしの参考にもなると思います。
今後、2台に増設することも視野に入れていらっしゃるとのことでした。
![]()
どちらのシステムも丁寧に使いこなしをして頂いて、
製作者として嬉しい限りです。
今後も、より多くの方にサブウーハーSW-1を届けられるよう、
頑張っていこうと思います!
![]()
![]()
![]()
いかがお過ごしでしょうか。
今日は、オーディフィルの製品「サブウーハー SW-1」の
お客様からのレポートを紹介しようと思います。

まずは、東京都のT様。

ダイヤトーンのDS-4NB70を含めた、現代的なシステムにサブウーハーを追加されています。
「SW-1」が無塗装仕上げであることを利用し、
ウレタン塗装と大理石で、外装を効果的にDIYされています!
製品として販売していますが、創意工夫によるDIYもOKな造りは、
自作スピーカーから生まれたブランドである「オーディフィル」らしい所かもしれません。

次は、愛知県のU様。

ビンテージスピーカーと自作真空管アンプを中心とした構成で、
小型のサブシステムの方に、「SW-1」を導入されています。

外部チャンネルデバイダーで24dB/octカットとすることで良好なつながりが得られたそうで、使いこなしの参考にもなると思います。
今後、2台に増設することも視野に入れていらっしゃるとのことでした。

どちらのシステムも丁寧に使いこなしをして頂いて、
製作者として嬉しい限りです。
今後も、より多くの方にサブウーハーSW-1を届けられるよう、
頑張っていこうと思います!


