Quantcast
Channel: オーディフィル公式ブログ (趣味の小部屋)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 564

神戸元町のjazz喫茶巡り「jamjam」「M&M」

$
0
0
先日は、神戸のジャズ喫茶に行ってきました。

到着したのは、地下鉄の県庁前駅。最寄りのJR元町駅よりやや遠いですが、歩いていける範囲でかつ新幹線駅とのアクセスが良いのが魅力です。

まずは、「jamjam」さん
2012年に訪問して以来の7年ぶりでした。


(携帯撮影のため、画像回転違いですみません…)

夕刻の近づく中、風情のある看板に誘われて地下へ。




店内で流れる曲が、入り口まで響いてきて、
もうテンションMaxです。



お店に入ると、広々とした空間に実寸大のジャズサウンドが響いていました。
以前に伺ったときよりスッキリとしたスピーカー周りで、洗練された雰囲気を感じました。

ここの魅力は、やはり大型スピーカーと大空間による極上jazzサウンドでしょう。
jazzに詳しくない私もノリノリになる音は、一朝一夕には出せない旨味を感じさせます。



頂いたのは、看板メニューのシフォンケーキ。
ふっくらとしたケーキに、上品な甘さのクリームが合わさった逸品でした。




2件目は「M&M」さん。




(携帯撮影のため…略)

趣のあるネオンサインを見つけて店内へ。
こちらは、ナチュラル感のある開放的な雰囲気。



深みを増していく夜空を眺めつつ、JBL S3100Mk2(?)の音に浸ります。
駆動はマッキンのパワーアンプでしょうか。快活な金管が、ブリッとした弾力をもって出てくる魅力がありました。

2階という立地を味方にした開放的な空間は、新しい時代のjazz喫茶像を感じるものでした。
初めての人でも気軽に立ち寄って欲しいお店ですね。



頂いたのは、こちらも看板メニューのバウムクーヘン。
外はカリッ、中はフワッとした食感が程よい甘さと相まって美味でした。
次は、チーズケーキ(?)も注文してみたいです。



短い滞在ではありましたが、どちらもjazzの魅力を存分に楽しむことができました。
神戸へ行く機会があればぜひ。









Viewing all articles
Browse latest Browse all 564

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>